[スレッド全体]

[501] Re:角田山・弥彦山のクリーム色の花 
2003/4/7 (月) 21:04:01 小西民人
hk246-219.biwa.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
▼ 真冬の薔薇さん
> 昨日5日の角田山(新潟県巻町)で見つけたクリーム色の花です。
> 花の長さは2cmほどで、弥彦山にも咲いていました。

角田山は新潟県でしたか。すると、498の植物は「メノマンネングサ」ということになるのかな。ところで、この植物ですが、スイカズラ科の「アラゲヒョウタンボク」だと思います。決め手は、2つの筒状の花の付け根にある、大きな葉状の苞です。葉や若枝に長い毛が多いのも特徴で、写真からそれも確認できます。石灰岩地や北の方では海岸林でも見られる2メートルくらいの低木なのですが、図鑑で確認してください。


[505] Re2:角田山・弥彦山のクリーム色の花 
2003/4/8 (火) 22:33:16 真冬の薔薇
h199041.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 小西民人さん

確かに「アラゲヒョウタンボク」と断定できました。ありがとうございます。

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.02
INCM/CMT