[
スレッド全体
]
[427]
Re:青島の浜辺に咲いていた黄色い花
▽
2002/12/24 (火) 18:52:05
▽
小西民人
hk246-200.biwa.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
▼ 青年二歩隣さん
> 今年の9月21日に日南海岸:青島の浜辺に咲いていた黄色い花です。何の花でしょうか?
関東以南の海岸でよく見られるキク科の「ネコノシタ」(猫の舌:葉の表面がざらざらしてまるで猫の舌の感触)かなと思ったのですが、葉の鋸歯の感じが違うようで、同じ仲間に「オオハマグルマ」と「キダチハマグルマ」があり、そのどちらかの可能性が高いと思います。ネコノシタが茎の先にふつう頭花を1個つけるのに対して、オオハマグルマはふつう3個(まれに1個)の頭花をつけるということですし、もし、キダチハマグルマなら頭花は3〜6個つけ、茎が木質化しているということです。3種とも海岸につるのように伸びるという点では共通しています。図鑑で調べますと、青島の「オオハマグルマ」の写真が紹介されているので、それでいいのではないかと思うのですが。あとの2種はともに暖帯南部でしか見られない種です。特にキダチは九州南部から沖縄、小笠原なのでおそらく違うでしょうね。なお、海岸地方に普通種のネコノシタは「ハマグルマ」(浜車)ともいい、花を車輪に見立てたようです。
[428]
Re2:小西さん、毎回、ありがとうございます。
▽
2002/12/25 (水) 21:04:50
▽
青年二歩隣
〔
HomePage
〕
h198058.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
小西さん、ありがとうございます。お陰様で「オオハマグルマ」と特定できましたm(__)m
[
▼次のスレッド
]
Cyclamen v3.02
INCM/CMT