[スレッド全体]

[325] Re2:木ではなく草の感じです。 
2002/10/3 (木) 07:00:54 青年二歩隣HomePage
h196206.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
先ほどから何回も大き目の画像を添付しようと努力しているのですが、制限容量以内なのですが、受け付けて貰えません。
文章だけで書きますが、1mになるキチゴの仲間とは思えない、せいぜい15cmの背丈で、普通のイチゴのように地面を覆いつくしていました。株は多いのですが、実を着けている株は、ほんの少ししかありませんでした。


[332] Re3:木ではなく草の感じです。 
2002/10/6 (日) 23:23:10 青年二歩隣HomePage
h199173.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
諦めきれなくて昨日も尾瀬に行き、何箇所かで同じ植物を撮影しました。よく観察してみると、蔓性で、赤っぽい蔓で繋がっていて、株全体では大きなものと判りました。


[333] Re4:木ではなく草の感じです。 
2002/10/6 (日) 23:24:25 青年二歩隣HomePage
h199173.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんな株もありました。


[338] Re5:木ではなく草の感じです。 
2002/10/7 (月) 10:46:26 やまご
202.224.179.78 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 青年二歩隣さん
赤花さんのいわれるようにゴヨウイチゴですね。
私の図鑑には「茎はつる状に伸び地面を這い」「5個の
小葉がある」とありますので間違いないでしょう。
では
棘が全くなかったら「ヒメゴヨウイチゴ」ってとこです
かねぇ。


[340] Re6:ゴヨウイチゴと特定できました! 
2002/10/7 (月) 20:44:51 青年二歩隣HomePage
h197070.ppp.asahi-net.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ありがとうございます。ゴヨウイチゴと特定できました!

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.02
INCM/CMT