[スレッド全体]

[308] Re2:ヤマハッカ?続き 
2002/10/1 (火) 00:00:25 すや@広島HomePage
pppa175.hiroshima-ip.dti.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
はじめまして。呼ばれて飛び出てきましたが、残念ながら写真一枚だけでは決め手にかけるようです。
撮影なさったのはどちらでしょうか?それによって少しは推察は容易になります。
実は私も昨日広島、島根県境を歩いてきてサンインヒキオコシを撮影してきました。
北陸から日本海側の多雪地帯をおもな分布域としているようで、ヒキオコシとは、5片にわかれた
ガク片の先が丸みを帯び、下側の2枚が長く伸びていることで区別ができるそうです。
ヒキオコシに比べて花色は紫色が濃く、花自体も一回り大きいようです。これはヤマハッカの花に
比べても同様です。葯はヒキオコシのように花から飛び出さないようです。葉の広い狭いは個体差が
あるので私にはなんともいえません。

ヒキオコシのURLを貼っておきます。掲示板へはサンインヒキオコシを貼ります。
http://my.reset.jp/~sss/plants-index/pla
nts-hi/hikiokosi.htm



[309] Re3:ヤマハッカ?続き 
2002/10/1 (火) 00:01:23 すや@広島HomePage
pppa175.hiroshima-ip.dti.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
もう一枚花のアップです。


[310] Re4:ヤマハッカ?続き 
2002/10/1 (火) 00:02:23 すや@広島HomePage
pppa175.hiroshima-ip.dti.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
最後に群生の様子です。

[▼次のスレッド]
Cyclamen v3.02
INCM/CMT